所属社労士
代表 特定社会保険労務士 永田一美

- 社会保険労務士
- 特定社会保険労務士
- 助成金プランナー
- ライフ・コンサルタント
- 中小企業福祉事業団 幹事社労士
著書 | 「Q&A 外国人社員・海外勤務社員をめぐる税務」 (副題: 税務から社会保険まで)新日本法規出版(株) 社会保険・労働保険に関する部分を執筆。 |
---|---|
経歴 | 自動車会社を経て、税理士事務所へ勤務。 平成10年 社会保険労務士試験合格。 平成11年 横浜市南区で社会保険労務士事務所を独立開業。 平成15年 みなとみらい線開通を控えた秋に横浜市中区山下町へ事務所移転。 平成16年〜22年 神奈川県内大手の労働保険事務組合・神奈川SR経営労務センターにて、理事と副ブロック長に就任。 平成17年 みつ星ビジネスパートナー有限責任事業組合(LLP)を設立 平成19年 紛争解決手続代理業務試験に合格し、特定社会保険労務士の資格を取得。 平成20年 神奈川労働局の個別労働紛争あっせん申請事件に代理人として意見陳述し和解成立。 平成21年 東京労働局の個別労働紛争あっせん申請事件に代理人として意見陳述し和解成立。 平成23年 神奈川県社会保険労務士会 横浜南支部 副支部長に就任。 神奈川県社会保険労務士会 広報渉外委員に就任。 平成26年 神奈川労働局長より感謝状を授与されました。 平成27年 神奈川県社会保険労務士会より感謝状を授与されました。 令和元年 神奈川県社会保険労務士会 労働紛争解決センター 運営委員に就任。 令和3年 神奈川県社会保険労務士会 監事に選任される。 令和5年 神奈川県社会保険労務士会 理事に選任され、業務推進委員に就任。 令和6年 厚生労働大臣より神奈川労働局の紛争調整委員に任命されました。 >>実績についてはこちらから |
趣味 | ・美味しい食事と旅行と散歩です。 ・2011年の初フランス旅行で魅せられ、フランス語会話も趣味に。 ・元町・中華街からみなとみらい地区の、安くて美味しいランチ巡りをしています。 ・横浜が大好きな私は、みなとみらい→臨港パーク→新港パーク→赤レンガ→象の鼻パーク→山下公園→港の見える丘公園をウォーキングしています。 |
社会保険労務士 永田 信介

- 社会保険労務士
- 特定社会保険労務士
- 年金アドバイザー
著書 |
「8士業が解説 中小企業支援者のための社長の終活」 (副題: 事業承継・M&A・清算・破産・経営者保証)学陽書房 労務保険、社会保険の手続きについて執筆。 |
---|---|
経歴 | 大学卒業後、自動車会社にて11年間勤務した後、自らの提案力を専門家として活かしたいと思い、 社会保険労務士を志す。 平成28年 永田かずみ社労士事務所入所。 平成29年 社会保険労務士試験合格。 平成31年 特定社会保険労務士付記。 令和2年〜令和3年 働き方改革推進支援事業における、コーディネーター業務を委嘱されました。 令和6年 全国社会保険労務士会 電話相談窓口相談員に就任しました。 |
趣味 | ・鎌倉歩き ・旅行(アジア・リゾート) ・ドライブ |